
大阪水上バス株式会社(おおさかすいじょうバス)は、大阪府大阪市中央区に本社を置く企業。「アクアライナー」「サンタマリア」などの遊覧船を運航している。京阪グループの一員。
1983年、大阪城築城400年祭に際して創業し、朝夕は通勤船、日中は観光用の遊覧船とした水上バス「アクアライナー」が運航開始した。旧淀川を航行する通勤船としては1934年以来、遊覧船としては1966年以来の復活であった(その後、通勤船航路は2005年6月23日限りで運航休止となっている)。
その後、1990年に大阪港を周遊する遊覧船「サンタマリア」が就航。このほか「水都号 アクアmini」や、グルメ・ミュージック船「ひまわり」も就航している。
アクアライナー
大阪城港→天満橋港→淀屋橋港→OAP港→大阪城港→(循環路線、1周約60分)
どの港から乗っても一周して元の港に帰着できるほか、途中の港で降りることもできる。
原則として毎日、日中に運航される(以前は春から夏は日没後も運航していた)。なお、桜之宮公園の花見シーズンには増発される。
こちらでチケット・グッズ・運航予定など確認できます。
★大阪水上バス株式会社のホームページ★




大阪の水路を走る水上バスの紹介です。
淀屋橋から遊覧船が出ています。
大阪水上バスのアクアライナーのHPはこちらから
スポーツ情報
郵便番号検索
大阪地域情報
兵庫地域情報
京都地域情報
奈良地域情報
和歌山地域情報
三重地域情報
|