横ネタ・床の修理と床鉄板の架装
横ネタ・床の修理と床鉄板の架装
腐っている床をはがします。
床を止めていた、釘・ねじは取り外します。
水洗いをして横ネタ・シャーシの状態を確認します。今回は横ネタを取り外さずに修理します。
新しい鉄の横ネタを元の横ネタと高さをあわせて取り付けます。この時に溶接で付けるのですが、トラックは走行時にあらゆる場所を走るのでシャーシがねじれる事を想定して、取り付けるのがコツです。
この様に計8本を取り付けました。
新しく取り付けた鉄のシャーシがサビない様にサビ止め塗料で、シャーシを含めて塗装します。
通常のシャーシブラックで黒に塗装します。
ベニヤを使い床を貼っていきます、高さを合わせるために今回は12mmのベニヤを使用しました。
続いて床鉄板を貼り付けます、ボデイと鉄板の溶接の間隔は15㎝で行い、ボデイ全体が一体化するようにします。
鳥居フック、鳥居の補強を溶接します。
出来上がると、サビる前に塗装を行います。